ZEHへの取り組み
ZEHへの取り組み
2025年度へZEHへの取り組み・2023年度実績報告
平成29年度(2017年度)より当社にて取り組んでいるZEH普及の取り組みについて
令和5年5月より新型コロナ感染症が5類感染症に移行され
皆様の行動が徐々に普段通りに戻ってきました。
そのせいか皆様から修繕改修部分の依頼が多かったです。
ZEH住宅はありませんが新築も3棟受注を頂きました。
ZEH普及実績
2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
0% 0% 0% 0%
2025年度ZEH普及目標・・・50%(注文住宅)
為替による商品の値上がりは続いていますが、
『住宅省エネ2023キャンペーン』の補助金によるリフォームは好調でした。
特に「先進的窓リノベ事業」は補助金額が高く、限度額も高かったので
多くの人に住宅の断熱性を知って頂けました。
ZEHの周知・普及に向けて
今年度も『住宅省エネ2024キャンペーン』が始まりました。
昨年度のようにまずは補助金に興味をもっていただき、
同時に住宅の断熱・省エネを説明し、知ってもらうことが出来ればと思います。
令和6年4月現時点でいろいろと問い合わせを頂いています。
大変嬉しいかぎりです。
令和5年5月より新型コロナ感染症が5類感染症に移行され
皆様の行動が徐々に普段通りに戻ってきました。
そのせいか皆様から修繕改修部分の依頼が多かったです。
ZEH住宅はありませんが新築も3棟受注を頂きました。
ZEH普及実績
2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
0% 0% 0% 0%
2025年度ZEH普及目標・・・50%(注文住宅)
為替による商品の値上がりは続いていますが、
『住宅省エネ2023キャンペーン』の補助金によるリフォームは好調でした。
特に「先進的窓リノベ事業」は補助金額が高く、限度額も高かったので
多くの人に住宅の断熱性を知って頂けました。
ZEHの周知・普及に向けて
今年度も『住宅省エネ2024キャンペーン』が始まりました。
昨年度のようにまずは補助金に興味をもっていただき、
同時に住宅の断熱・省エネを説明し、知ってもらうことが出来ればと思います。
令和6年4月現時点でいろいろと問い合わせを頂いています。
大変嬉しいかぎりです。